今日は日曜日。
この行を書いている時点では、「安住紳一郎の日曜天国」に伊藤蘭がゲストで出るのを待っております。
今年も終わりですね。
今年はコロナ禍で原点復帰、70年代音楽に里帰りし、キャンディーズにハマった経緯は散々書いてきましたが、今、自分のipodには山口百恵、桜田淳子、ピンクレディーなどいろいろ入っておりますが、やっぱりキャンディーズが好きみたいですね。それは、つまり、「あの頃一番キャンディーズが好きだった」ということに他なりません。やっぱ、子どもながらに一番買ったドーナツ盤はキャンディーズだったと思うもの(キャンディーズかジュリーか、どっちか)まあ自分は、クリス松村かタブレット純のように昭和歌謡博愛主義者ではないので、そんなものでしょう。その他、なぜか70年代フォークの世界にもはまり吉田拓郎、中島みゆきを中心に、70年代のニューミュージックをひととおりあらためて聞きなおしましたが、なんといっても素晴らしいのがゴダイゴでした。これが、めっちゃ凄いのなんのって。スティーリーダンかToToかっていうくらい演奏力が高く、タケカワユキヒデの歌がこれまた素晴らしいのよ。当時も好きだったけれどもこれほどとは思っていませんでした。
ゴダイゴ Great Best Vol.1 (Japanese Version)
ということで、CM明けで伊藤蘭の登場である。
ではでは