ピロウズが出てくるのをいまかいまかと待ちながら、若いバンドの演奏を聴きこみましたが、おじさんには随分と辛い時間になりました。だってみんなテンポが速いんだもの。
で、11時ぐらいにピロウズがスタートして、なんと、そのままエンディングまでずっとピロウズ。それも元春部分はノーカット。えらい編集者。たぶん、同じ年くらいのやつであろう。
シシャモのボーカルの子のガールフレンドあたりから涙腺が緩みだし、グレイのテルのスケアクロウで涙が滲み、元春のファニバニーで崩壊、ラストのハイブリでは号泣してしまいした。もう、いいおじさんなのに。うん、良い編集だった。それにしても、アンジェリーナのさわおは微笑ましかったです。
完璧でした。
昨日はいろいろあった千里山ですが、被害者も出ていることなので、ここで軽々なことは書かずに置きます。でも、たった一日、自宅で軟禁状態になっただけでも気持ちが塞いでしまい、避難所などで生活を余儀なくされている人はさぞかし大変なのだろうと思わずにはいられませんでした。
ということで、やっぱ、ピロウズの30周年、横浜に行こうかしら。
白状すべきだろう