ようやく終わったGWですが、個人的には毎日事務所に出てきて、午前中は仕事をしていましたので、通常運転通りの週明けとなりました。
で、GWの日記。
その1
かなり久しぶりにボーリングをしたのですが、そこで180のハイスコアを叩き出しました。相変わらず力任せに放り投げるスタイルなのですが、年を取って、その力が丁度よい加減になったのか、ピンの頭に当たればストライクという感じで、なかなか楽しかったです。でも、さすが2レーンが体力の限界でした。
その2
一日だけ朝5時に起きて京都の伏見稲荷に行きました。朝6時半には到着。伏見稲荷は24時間やっていますが、さすがにそれほど観光客もありませんでした。たっぷり2時間は歩いてもまだ9時半だったので、そこから宇治に行って平等院を観て、お茶を買って昼過ぎには家に戻ってきました。もっと混んでいるのかなっと思っての早朝出発でしたが、全体的にそんなに混んでいなかったような気がします。
その3
最終日の午後は、万博記念公園に行きました。ここも激スキで、毎年行っているのですが、これまで一番空いていたような気がします。連休の最終日だったからかな。
ということで、どこに行っても空いていましたが、自分だけ?
まとめ
マイナスの経済効果とか発表されるのかしら?
よくわかりませんが、とりあえず、また日々頑張りましょう。