ランナーズハイ
腹話術の人形の役割って思っていたよりも重要なんですね。やはり腹話術師の技術がどれだけ優れていても、腹話術という芸のためには人形が不可欠だからかな。近々、どこかで、何やら、使い古された人形が別の人形に代えられるようですが、いずれにせよ、腹話…
「24時間テレビ」のQちゃんの走りをyoutubeで見ましたが、最後まで一糸乱れぬフォームに深い感銘を受けました。やっぱり、凄いね。こうなれば、来年の「24時間テレビ」で、高橋尚子VS野口みずきのフル一本勝負をやってほしい。そうすれば見るのに(実は…
(文中敬称略) 自分は趣味でジョギングをしているのですが、年に一度だけ地元の「淀川市民マラソン」に参加してフルを走っております。4~4時間30分程度の一般ランナーなのですが、そのレースで一番テンションがあがるのが、なんといっても高橋尚子とハ…
この連休は淀川市民マラソンを走ってきました・・・、 というのは嘘で、半分くらい歩いてしまいました。 わかってはいましたが、やっぱり、日頃の練習が足りないと足がついてこず、走りだしても走り出しても、足が止まっちゃうんだもの。情けなくなっちゃっ…
明日は年1回のフルマラソンの日なのですが、練習不足なのであまり気持ちがあがりません。おまけに、齢50を超えてブタクサの花粉症になってしまったのだが、淀川のマラソンコース沿いにはブタクサがびっしり生えているのだ。なので、とりあえず明日はハーフ…
今は淀川市民マラソンに向けてipodのプレイリストの編集に余念がありません。昨年は4時間のプレイリストを作っていましたが、今年は練習不足を日々実感しているので、無理せず4時間30分のプレイリストにしました。ピロウズの第3期とアジカンの「サーフ…
今日も朝5時に起きて走ってきました。 少しは走れるようになったけれど、11月の淀川マラソンに間に合うかな。 今年はタイムよりリタイヤだけは避けたいといったところです。 ということで、今朝、走っているとき、 この曲が不意にかかりギターソロで思わず…
昨年は神戸マラソンを走り、大型マラソン大会の面白さも知りましたが、今年はホームの淀川だけにしようかと思います。自分は本質的にはマラソンに向いていないのか、フルを走ると憔悴しきってしまうのでゴールから家に帰るのが、これまた大変なのよね。それ…
ということで、マラソンの秋ですね。 今年は淀川市民マラソンと神戸マラソンを走りましたが、なんともさえない結果に終わりました。淀川はハーフでリタイヤ、神戸マラソンはネットで4時間30分くらい。ん~、なんとも、なんとも。 淀川マラソンから振り返…
今朝、事務所に来てパソコンを付けたら、ヤフーニュースかなにかで「BMI値には根拠がない」なんてことがニュースになっていた。雑誌「ターザン」を定期的に読んでいる者としては、「まだそんなことがニュースになるのか」という感じもあるけれど、自分的には…
ということで、9月ももうすぐ終わり。 11月のマラソンまで、実質、あと1か月しかないが、秋の長雨でまだ全然走りこめていないのが悩みである。おかげで足の痛みがないのは嬉しいですが、このへんのバランスがなかなか難しいところであります。 ということで…
新しいシューズをゲットしました。 adiZERO boston BOOST 2 WIDE 新しいといっても、2年落ちくらいの型落ちです。 昨日、梅田茶屋町のStepの前を通った時、店頭に「最後の1足、サイズ28.5cm」というポップを見て、「出会ってしまった」と直感、すぐに足を入…
今秋の神戸マラソンに参加することになりました。なので、11月は4日に淀川の川沿いの土手を走って、18日には神戸の街中を走るということになります。さ~て、そこまで体調をもっていけるか、頑張らねばね。今朝も早く起き、まだ暑くなる前に走ってきま…
ということで、極暑の毎日ですが、今朝も4時に起きて走ってきました。 4月にコケて、顔面を強打してから(結局、脳震盪で暫く気絶していたらしい)、なかなか走る気になれずにいたのですが、3か月もさぼっていると、だんだんと締まりのない体つきになり、…